Eaurougeline Headshell Leads

Eaurougeline Headshell Leads

Eaurougeline Headshell Leads

Eaurougeline Headshell Leads

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Western Electric
    • Siemens Germany
    • Soviet
    • United Kingdom (UK)
    • USA wires
    • Black enamel wires
    • Monaural Model
    • Silk Insulator
    • Cotton Insulator
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Eaurougeline Headshell Leads

Eaurougeline Headshell Leads

  • (高品質リード線)0.08mm(シルク有りor無し)旧ソ連製ブルーシルク巻きワイヤー使用 シェルリード線

    ¥6,500

    ヘッドシェル リード線 線径:0.08mm(シルク/有りor無し)オーダー時に連絡してください 線材:旧ソビエト製ヴィンテージ線材 音調:極めて美音です。そして膨大な情報量に圧倒されます。 全帯域に渡る再現性が見事です。 極細線材です。取り扱いは慎重に行ってください。 シルクを外すとヴィンテージラッカーエナメル線です。 ブルーシルク巻エナメル線は1970年前半頃までは薄いエナメル層です。 1970年代は同じ年でもエナメルが違うことから様々なことが行われていたと思われます。 この0.08mmのエナメルは(人気の)前期のエナメル塗装に見られるラッカーエナメルで塗装被膜が薄いです。 この0.14mmのエナメルは後期に向かう初期の頃のエナメル塗装に見られるクリアータイプです。 最初からエナメル加工したエナメル線との違いはエナメル皮膜が薄いことです。 エナメル皮膜が薄いことから、よりクリアーで情報量が増えることになります。 *シルクのままの音調はハーモニクスと広がりがある感じです。* (これは付帯音でもありますが、心地よさに思えることもあり、何とも言えない感じです) 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmです。 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.10mm(エナメル線)1962年旧ソ連製ワイヤー使用シェルリード線

    ¥5,500

    超高品質サウンド シェルリード線 線材:1962年旧ソビエト製エナメル線(メタルスプール) 線径:0.10mm 極細ゲージとは思えない厚みと音圧のある実に見事なまでの本格派の音調です。 追加オーダーは1本から可能です。 ※当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。※ レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.07mm(エナメル線)旧ソビエト極細ワイヤー使用シェルリード線

    ¥6,000

    0.07mm/旧ソビエト極細エナメル線 表現力『超多彩』 実に超絶美音です。 取り回しを容易にする為に全長を通常より3mm短くして40mmにしました。 超極細線であることから神経を使い全体を極めて精密に仕上げております。 通常全長:40mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.15mm(エナメル線)旧ソ連製ワイヤー使用シェルリード線

    ¥5,500

    ヘッドシェル リード線 線材:1970年代製造旧ソビエト製エナメル線 線径:0.15mm サウンドオーラフィールドが魅力的に丸く広がるイメージの音調で、 全体の音響グレードも極めて高く心に響く音です。 追加オーダーは1本単位(カラーを指定してください)で可能です。 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.125mm(エナメル線)1959年旧ソ連製ワイヤー使用シェルリード線(実直美音)高評価

    ¥5,500

    超高品質サウンドシェルリード線 線材:旧ソビエト製1959年製エナメル線(メタルスプール) 線径:0.125mm 完全フラット音調で見事なバランス。 質的な意味で極めてグレードの高い多彩な表現力が魅力です。 0.11mmシルクバー入り銅線との比較では、こちらのワイヤーは実直な音調が特徴です。 多くのレベルの高い褒め言葉を頂いております。 ※当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。※ レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.18mm ヘッドシェルリード線

    ¥5,900

    ヘッドシェル リード線 線径:0.18mm(ラッカータイプ エナメル線/カリスマ美音) 線材:元はシルク巻きですがシルクを外して制作しました。 (元線材/旧ソビエト製ブルーシルク巻エナメル線) 音調:超優秀音調。 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 (シルクを外して制作) シルクを外すとヴィンテージラッカーエナメル線です。 最初からエナメル加工したエナメル線との違いはエナメル皮膜が薄いことです。 エナメル皮膜が薄いことから、よりクリアーで情報量が増えることになります。 ブルーシルク巻エナメル線は1970年前半頃までは薄いラッカーエナメル層です。 同じ年代でもエナメルが違うことから様々なことが行われていたと思われます。 シルクを外した音調はよりダイレクトな音調になります。 レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.15mm(シルク外して製作)旧ソ連製ブルーシルク巻きエナメル線使用 シェルリード線

    ¥5,900

    ヘッドシェル リード線 線径:0.15mm(ラッカータイプ エナメル線/カリスマ美音) 線材:元はシルク巻きですがシルクを外して制作しました。 (元線材/旧ソビエト製ブルーシルク巻エナメル線) 音調:極めて優等生の音調です。 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 (シルクを外して制作) シルクを外すとヴィンテージラッカーエナメル線です。 この0.15mmのエナメルは極めて優等生の音調です。 最初からエナメル加工したエナメル線との違いはエナメル皮膜が薄いことです。 エナメル皮膜が薄いことから、よりクリアーで情報量が増えることになります。 ブルーシルク巻エナメル線は1970年前半頃までは薄いラッカーエナメル層です。 同じ年代でもエナメルが違うことから様々なことが行われていたと思われます。 シルクを外した音調はよりダイレクトな音調になります。 レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子)) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.17mm(シルク外して製作)旧ソ連製ブルーシルク巻きエナメル線使用 シェルリード線

    ¥5,900

    ヘッドシェル リード線 線径:0.17mm(ラッカータイプ エナメル線/カリスマ美音) 線材:元はシルク巻きですがシルクを外して制作しました。 (元線材/旧ソビエト製ブルーシルク巻エナメル線) 音調:平均的に極めて優れた音調です。 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 (シルクを外して制作) シルクを外すとヴィンテージラッカーエナメル線です。 この0.17mmのエナメルは(人気の)前期のエナメル塗装に見られるラッカーエナメルです。 最初からエナメル加工したエナメル線との違いはエナメル皮膜が薄いことです。 エナメル皮膜が薄いことから、よりクリアーで情報量が増えることになります。 ブルーシルク巻エナメル線は1970年前半頃までは薄いラッカーエナメル層です。 同じ年代でもエナメルが違うことから様々なことが行われていたと思われます。 シルクを外した音調はよりダイレクトな音調になります。 レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.14mm(シルク/有りor無し)旧ソ連製ブルーシルク巻きエナメル線使用シェルリード線

    ¥5,900

    ヘッドシェル リード線 0.14mm ブルーシルク巻きエナメル線(1970年代旧ソ連製) (シルク巻きの中はクリアーイエロータイプのエナメル線) (シルク/有りor無し)オーダーの時に連絡ください  (バランス音抜け優秀・説得力のある本格音調) 試聴していても、ついしばらく音楽を聴き込んでしまう魅力のある音調です。 シルクの中のエナメルはクリアーイエローです。 基本シルク巻きで制作させて頂きます。 ブルーシルク巻エナメル線は1970年前半頃までは薄いエナメル層です。 同じ年代でもエナメルが違うことから様々なことが行われていたと思われます。 この0.14mmのエナメルは後期に向かう初期の頃のエナメル塗装に見られるクリアータイプです。 最初からエナメル加工したエナメル線との違いはエナメル皮膜が薄いことです。 エナメル皮膜が薄いことから、よりクリアーで情報量が増えることになります。 シルクを外した音調はダイレクトな音調になります。(好まれる方も多いです) *シルクのままの音調はハーモニクスと広がりがある感じです。* (これは付帯音でもありますが、心地よさに思えることもあり、何とも言えない感じです) 全て微妙に影響があるのは確かです。その中で最も影響のない絶縁を探しますと、 裸線はということになりますが、絶縁しない限り使用が難しいです。 裸線のコットン巻きという線材があり、これはこれで音が良いですが、 気になるか・・どうか、微妙にコットン特有の響きが加わります。 太い裸線に緩く巻いてあるコットン巻き線材は影響がほとんどない感じではあります。 リード線に使用するような細い線材におけるコットン巻きはそれなりに・・・ではあります。 (好みは色々ですのでなんとも言えないながら傾向だけは知っておかれるとよいかと・・) 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』、 あるいは『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.20mm(シルク外して製作) 旧ソ連製ブルーシルク巻きエナメル線

    ¥5,750

    ヘッドシェル リード線 線径:0.20mm(1977年製線材使用)微妙に明る目な超美音 (シルクの中は後期のエナメル線材)) 線材:元はシルク巻きですがシルクを外して制作しました (元線材/旧ソビエト製ブルーシルク巻エナメル線/明るめのエナメルカラー) 音調:後期のタイプの特徴である微妙に明るめの超優秀音調。 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 (シルクを外して制作) シルクを外すとヴィンテージラッカーエナメル線です。 最初からエナメル加工したエナメル線との違いはエナメル皮膜が薄いことです。 エナメル皮膜が薄いことから、よりクリアーで情報量が増えることになります。 ブルーシルク巻エナメル線は1970年前半頃までは薄いラッカーエナメル層です。 同じ年代でもエナメルが違うことから様々なことが行われていたと思われます。 シルクを外した音調はよりダイレクトな音調になります。 レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.20mm(旧ソビエト製ブルーシルク巻きエナメル線使用

    ¥5,750

    ヘッドシェル リード線 使用線材:1977年製ブルーシルク巻きエナメル線 線径:0.20mm 音調:後期のタイプの特徴である微妙に明るめの美音 取り扱い的には、 極細(0.08mm〜0.11mmなど)に比べると、 かなり楽に取り付けできます。 音調も極細線のような超緻密で極めて情報量の多い音というよりも、 繊細さは十分にありながら、バランスも良く落ち着きのある音と言った感じです。 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』あるいは、 『ステンレス リードペンチ NN-100B』でハンダ付け部分の収縮チューブを挟んで行います。 通常全長:43mm(別の長さのオーダー可能です) (端子サイズの適合性) ご自分でも端子内径の調整はできますが最初から適正になっていた方が容易に装着できます。 (当方通常制作の対比率) カートリッジ側端子:1.2mm(オヤイデ金メッキ端子) / DENON DL-103/DL-103R etc カートリッジ ヘッドシェル側端子:1.0mm(オヤイデ金メッキ端子) / 山本音響・Audio Technica etc ヘッドシェル (以下は連絡して下さい) カートリッジ側 1.3mm / Sure V15 Type lll etc / Audio-Technica AT33E / 1.25mm / Phasemation Ortofon SPU GE(カートリッジ:1mm ・シェル側:1.3mm) その他 Ortofon SPU GE のカートリッジ側は1mmですのでプラチナメッキ端子にします。 (金メッキ端子でも製作できます) 線材の接続部分のエナメル落としには#30,000砥石で磨いた超硬刃をを使用)

    MORE
  • (高品質リード線)0.16mm・旧ソビエト製エナメル線(通信機器使用ワイヤー)

    ¥6,350

    ヘッドシェル リード線 線材:旧ソビエト製通信機器使用エナメル線 線径:0.16mm 音調:品格のある音調でダイヤのような輝きが特徴です。 (ピアニッシモが特別に光ります) 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』 エナメルワイヤーの削り磨きには#12000番の砥石で磨いた超硬刃を使用しております。 全長:43mm(海外標準値)ご要望があれば35mm~50mmの範囲まで可能です。 端子:(オヤイデ金メッキ端子) カートリッジ側 端子内径: 通常制作サイズ 1.2mm(金メッキ)(DENON DL-103 / etc) 以下のサイズをご希望の場合、ご連絡下さい。 Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm モノラル用:1.5mm 使用ハンダ(高級プラチナ入りハンダ) プラチナゴールドニゲカス040

    MORE
  • (高品質リード線)0.09mm・旧ソビエト製ブルーシルク巻エナメル線

    ¥6,500

    ヘッドシェル リード線 線材:旧ソビエト製ブルーシルク巻エナメル線 線径:0.09mm 音調:輝くような音抜けの良さと共に極めて美音です。 パガニーニのようなカリスマ的な音調が特徴です。 (当方では特別扱いのワイヤーです) 極細線材です。取り扱いは慎重に行ってください。 当方では全てのシェルリード線を元スプールからの取り出しワイヤーで制作しています。 リワインドしたワイヤーよりも透き通る音が特徴です。 レコードを聴きながらの微信号でのエージングでは、 クリアーな安定音になる前に針にもレコード盤にも長期間の忍耐負荷を強要することになり、 また、完全にエージングすること(極限まで美音になること)が難しいです。 当方では、あらかじめエージング専用機器でエージングを完了した素材で制作をしております。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』 エナメルワイヤーの削り磨きには#12000番の砥石で磨いた超硬刃を使用しております。 全長:43mm(海外標準値)ご要望があれば35mm~50mmの範囲まで可能です。 端子:(オヤイデ金メッキ端子) カートリッジ側 端子内径: 通常制作サイズ 1.2mm(金メッキ)(DENON DL-103 / etc) 以下のサイズをご希望の場合、ご連絡下さい。 Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm モノラル用:1.5mm 使用ハンダ(高級プラチナ入りハンダ) プラチナゴールドニゲカス040

    MORE
  • (高品質リード線)0.20mm ドイツ線材 ダブルシルク巻き(優しい美音)

    ¥6,000

    ドイツ製ヴィンテージ線材 0.20mm 裸銅線(ダブルシルク巻き) このドイツワイヤーはどちらかと言えばアットホームな包み込む優しさもあります。 美女+アットホーム:理想的なほどに幸せな家庭。(単純な個人的イメージです) 美しい安心感(優しさ)、このイメージはかなり当たっていると思います。 そしてまた、美女というところにフォーカスしますと、 シルクの上に(色調は白なのですが)ミンク(動物保護の立場からは禁句ですがここでは例えです) を羽織った美女・・でしょうか、当たらずとも遠からず、だと思います。 ドイツ線材の入手は一番高額です。(EUの他の国に比べるとプライドの高さが際立つように感じます) このスプールもアメリカワイヤーから比べると5倍~10倍の価格です。 それゆえに簡単に試してみるチャンスが少ないです。 この機会に是非お試し下さい。 同じドイツでも、シーメンスのようなドイツらしい骨格の安定した感じの音とは傾向がは違っており、 ピアノで言えばベーゼンドルファーの方です。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』 エナメルワイヤーの削り磨きには#12000番の砥石で磨いた超硬刃を使用しております。 全長:43mm(海外標準値)ご要望があれば35mm~50mmの範囲まで可能です。 端子:(オヤイデ金メッキ端子) カートリッジ側 端子内径: 通常制作サイズ 1.2mm(金メッキ)(DENON DL-103 / etc) 以下のサイズをご希望の場合、ご連絡下さい。 Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm モノラル用:1.5mm 使用ハンダ(高級プラチナ入りハンダ) プラチナゴールドニゲカス040

    MORE
  • (高品質リード線)AWG26 ブラックエナメル(ウエスタン超貴重インダクターコイル使用)

    ¥9,500

    ヘッドシェル リード線 ウエスタンエレクトリック AWG26(約 0.4mm) Western Electric No.46 インダクターコイル使用 正に最上質の真空管の溜息の出るような美しいサウンドです。 このタイプのワイヤーでの音像実像サイズの条件では独壇場かと思えます。 濃密に優しくハートに響く音調です。 ウエスタンの中でもでここまでノイズレスのワイヤーは極めて珍しいです。 同じタイプでもう少しゲージの細い良品もあります。 このワイヤーの優位点ですが、それはずばり実像の音像サイズの迫力です。 特殊例は除きますが、ほとんどの場合において、 リード線では音像が現実的な音像サイズで表現されるのが0.4mmに近いゲージです。 このワイヤーを使用してハイエンドレベルに仕上げている自負があります。 ほとんどのシステムに高いレベルで融合できると思います。 余談ですが、数百のワイヤーおよびゲージを何度も試聴しましたが、 使用条件においての比較音調は相当にそれぞれに変わるのですが、 単一線仕様のリード線においてのリアルな音像サイズはゲージに関係するというのが当方の感じたことでした。 試聴したワイヤーは在庫の4百種類程度ですが、リード線テストでは70種類程度かと思います。 個々の意識における音調判断(好み)は別です。 これはもうあらゆることになります。発言も人の数に及ぶかも知れません。 ここでの記事は一応参考までにお伝えしているとお考えください。 何もお伝えしないのもあまりに選択が大変になります。 (ただ、このワイヤーについては褒めすぎとは現実的に思っておりません。) ゲージ:AWG26(約 0.4mm) ヘッドシェル リード線において、実物大の音像再現の観点から見ますと、 この0.4mmは実にジャストフィットするゲージです。 品質の良い極細ゲージでは素晴らしい音調を得ることは出来るのですが、若干後ろに下がった立ち位置になります。 (交響曲などには向いています。) しかしジャズとなると後ろに下がることでダイレクト感が減ります。 このウエスタンのインダクターコイル0.4mmの線材は音調も極限まで素晴らしく、 包み込むような滑らかで柔らかい真空管の音をバランスよく再現します。 ゲージがある程度の太さであることから、スプールへの巻き量はそれほど多くないと思われますので、 貴重品扱いのプライスになります。 取り付け取り外しには次のピンセットを使いますとが快適に行えます。 『アズワン エレクトリックピンセット 117mm 7-601-05』 エナメルワイヤーの磨きは珠玉のように磨く前にきっちりとエナメルを落とすことが極めて重要です。 エナメル層は意外に深く、落としたつもりがまだ深く浸透しています。 本来の生命感のある音を出すには、その部分まで落とす必要があります。 エナメルワイヤーの削り磨きには#12000番の砥石で磨いた超硬刃を使用しております。 全長:43mm(海外標準値)ご要望があれば35mm~50mmの範囲まで可能です。 端子:(オヤイデ金メッキ端子) カートリッジ側 端子内径: 通常制作サイズ 1.2mm(DENON DL-103 / etc) 以下のサイズをご希望の場合、ご連絡下さい。 Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm モノラル用:1.5mm 使用ハンダ(高級プラチナ入りハンダ) プラチナゴールドニゲカス040 <試聴オーディオシステム> Speaker:B&W 803 D3 DAC:THRAX MAXIMINUS Pre Amp:THRAX DIONYSOS Power Amp:Bakoon AMP-5570 x 2 (BTL) CD Player:ESOTERIC/K-05/Analog Player:Micro Cartridge:Phasemation PP-500 / SCULPTURE A4 / etc

    MORE
  • (高品質リード線)貴重 紫黒エナメル銅線 最高峰グレード BIRNBACH RADIO AWG24 / 0.5mm 使用 シェルリード線

    ¥7,500

    販売中のBIRNBACHブラックエナメル AWG24 / 0.5mm シェルリード線と同じゲージのBIRNBACHのエナメル線ですが、エナメルカラーが微妙に違いまして、紫黒の色です。 驚いたことにこちらの方は旧ソビエトワイヤーとそっくりの音バランスです。 全体域超フラット・完全バランスという傾向の音です。 そして、ノイズ感もなく実に表現力豊かな本格音です。 全長 43mm シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径 : 通常制作サイズ 1.2mm 端子:(オヤイデ金メッキ端子) DENON DL-103 / etc : 端子内径 1.2mm Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm ----------------------------------------------------------------------- 使用ハンダ:『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』

    MORE
  • (高品質リード線)美音 トランペット最高 シェルリード線 ANACONDA 0.25mm ペーパーカバー裸銅単線 使用

    ¥4,500

    素晴らしく、リズミックで軽快なサウンド。 ペーパーカバーらしいトランペットのテクニカルな音抜けが実に見事です。 クリフォードブラウンを聴くならこれという、一品です。 距離感5m程度のトランペットを聴く魅力。ゲージも丁度良い感じです。 演奏者のリップの感覚、テクニカルな指使い、熱感を持って吹き上がるハイトーンにしびれます。 ジャズ系全般に乗りの良いサウンドを聴かせてくれると思います。 Johnson シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径 : 通常制作サイズ 1.2mm 端子:(オヤイデ金メッキ端子) DENON DL-103 / etc : 端子内径 1.2mm Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm ----------------------------------------------------------------------- 使用ハンダ:『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』 & 予備ハンダ:『ゴールド・ニゲカス040』

    MORE
  • (高品質リード線)極上美音 シェルリード線 0.50mm ロシア航空宇宙局軍用ヴィンテージエナメル銅線使用

    ¥5,750

    リファレンスのひとつとして本当にお薦めできます。 0.50mmは実に平均的な良さがあります。音の太さ・音圧・全体のバランスなどなど。 このワイヤーは、個体としては元はポリシルクカバーのエナメル線です。 外装を外した方が音が良いものですから、そのようにして制作しました。 軍用ヴィンテージワイヤーですので音質グレードは超一級品です。 ロシアワイヤーは全体に他のヴィンテージワイヤーより優れています。 詳しい方たちの認識において、次がドイツワイヤーというのが一般的な評価です。 ただ、趣味というレベルにおいては、どれも良いワイヤーかも知れません。 全長:43mm~46mm(取り付けやすいように線材に合わせて微妙に長さ調整) シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径 : 通常制作サイズ 1.2mm 端子:(オヤイデ金メッキ端子) DENON DL-103 / etc : 端子内径 1.2mm Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm ----------------------------------------------------------------------- ハンダ:K.O.サウンドラボ『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』

    MORE
  • (高品質リード線)美音・全く申し分ないほどの完全バランス音調 シェルリード線 0.64mm ロシア製ヴィンテージエナメル銅線使用

    ¥6,500

    元はコットン巻きエナメル線で極薄の超上質のエナメルカバーのため響きがとても良いです。 パーフェクトな音調で申し分ありません。 本当に安心して聴いておられます。 これ以上、何か言うことは・・特にありません。 シーメンス 0.45mm との比較ですが、 こちらの0.64mmロシアの方が音調バランスの完全性が高く上もよりナチュラルにより伸びております。 その他のロシアワイヤートップクラスとの比較ですが、 0.5mm と 0.75mm の間のゲージであり、 こちら0.64mmの方が自然な完全性のようなものを感じるのも確かです。 あとは、個性の面ですが、このワイヤーに関しては、何かの特別な個性の方向には向かっておらず、 まったく、極自然な音調で完全バランスの音です。 ある意味では、優等生過ぎる優等生の感があります。 全長:43mm~46mm(取り付けやすいように線材に合わせて微妙に長さ調整) シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径 : 通常制作サイズ 1.2mm 端子:(オヤイデ金メッキ端子) DENON DL-103 / etc : 端子内径 1.2mm Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm ----------------------------------------------------------------------- ハンダ:K.O.サウンドラボ『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』

    MORE
  • (高品質リード線)濃密サウンド シェルリード線 BIRNBACH RADIO AWG22 / 0.64mm ブラックエナメル銅線

    ¥7,500

    濃密で真空管的な古典的サウンド。 静かなる音楽鑑賞の感動。 ゲージが0.64mmですので、実に安定した骨格の落ち着いたサウンドです。 これまでAWG24(0.51mm)ブラックエナメルを紹介しており好評でした。 こちらAWG22の方も同じBIRNBACHで、銅線およびエナメル素材、 そしてエナメルカラーもブラックです。 ゲージの違いによるサウンドが興味深いところです。 音楽的表現力が多彩なのは、AWG24の方なのですが、 しっとりと落ち着くのは、こちらAWG22です。 その分、超高音域は大人しいです。それが持ち味とも言えます。 中域から低域にかけて、やや太くゆったりとした感じです。 全長:43mm~46mm(取り付けやすいように線材に合わせて微妙に長さ調整) シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径 : 通常制作サイズ 1.2mm DENON DL-103 / etc : 端子内径 1.2mm Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm ----------------------------------------------------------------------- 使用ハンダ:『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』 & 予備ハンダ:『ゴールド・ニゲカス040』

    MORE
  • (高品質リード線)サックス最高・シェルリード線・ SX AWG26 (0.41mm) シングルコットン・エナメル・銅ワイヤー使用

    ¥5,000

    ヴィンテージらしく深く味わいのある音。貴重です。 ウォームなボーカル、質感のあるギターのタッチ、ストリングスのハーモニックなニュアンス、 サキソフォンの息づきなどが実に魅力的なワイヤーです。 このワイヤーは、アルト、テナー、を含み良い響きを奏でるゲージであり、 また、質感的にサキソフォンを良くならせるワイヤーです。 独特な大らかさと輝きを持つ一品です。 全長:43mm~46mm(取り付けやすいように線材に合わせて微妙に長さ調整) シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径: 通常制作サイズ 1.2mm(DENON DL-103 / etc) 以下をご希望の場合、ご連絡下さい。 Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm 端子:(オヤイデ金メッキ端子) 使用ハンダ:『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』& 予備ハンダ:『ゴールド・ニゲカス040』

    MORE
  • (高品質リード線)中音域ふくよか ROEBLING 0.48mm 極上 ヴィンテージ エナメル銅線使用 シェルリード線

    ¥5,000

    ROEBLING らしい聴きやすい音です。 温かく柔らかい音調で品格もあります。 響きもとても良いです。 中音の厚みがヴォーカルをふくよかに心地良く響かせます。 聴きやすい音です。 全長:43mm~46mm(取り付けやすいように線材に合わせて微妙に長さ調整) シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径 : 通常制作サイズ 1.2mm DENON DL-103 / etc : 端子内径 1.2mm Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm 端子:(オヤイデ金メッキ端子) ----------------------------------------------------------------------- 使用ハンダ:『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』 & 予備ハンダ:『ゴールド・ニゲカス040』

    MORE
  • (高品質リード線)大らかでしなやかな音 シェルリード線 ベルデン Belden コットン巻き 0.18mm エナメル銅線使用

    ¥5,000

    線径は細いのですが、しなやかに包み込む大らかで微妙に繊細な音です。 シ音は目立たず、しっかりした優しい音です。 レベルは高く、マニア好みかも知れません。 全長:43mm~46mm(取り付けやすいように線材に合わせて微妙に長さ調整) シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径 : 通常制作サイズ 1.2mm DENON DL-103 / etc : 端子内径 1.2mm Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm 端子:(オヤイデ金メッキ端子) ----------------------------------------------------------------------- 使用ハンダ:『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』 & 予備ハンダ:『ゴールド・ニゲカス040』

    MORE
  • (高品質リード線)プロ的 1940-1950年代 ブラックエナメル銅単線使用 シェルリード線 REA AWG26/約0.41mm

    ¥5,000

    実に本格的。レコード鑑賞の雰囲気ばっちりです。 静かなる感動。澄み渡るクリアーな音。シ音のささくれはまるでありません。 女性ヴォーカル、そしてピアノ系が実に見事です。 ピアノに指がコツンと当たる時の音が魅力です。 ヴォーカルの一言一言に説得力があります。 メロディーガルドの worrisome heart など最高です。 全長:43mm~46mm(取り付けやすいように線材に合わせて微妙に長さ調整) シェル側 端子内径: 1.0mm カートリッジ側 端子内径 : 通常制作サイズ 1.2mm DENON DL-103 / etc : 端子内径 1.2mm Shure / Ortofon / etc : 端子内径 1.3mm audio-technica AT-3M : 端子内径 1.4mm 端子:(オヤイデ金メッキ端子) ----------------------------------------------------------------------- 使用ハンダ:『プラチナ・ゴールド・ニゲカス040』 & 予備ハンダ:『ゴールド・ニゲカス040』

    MORE

Eaurougeline Headshell Leads

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Western Electric
    • Siemens Germany
    • Soviet
    • United Kingdom (UK)
    • USA wires
    • Black enamel wires
    • Monaural Model
    • Silk Insulator
    • Cotton Insulator
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Eaurougeline Headshell Leads

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Western Electric
  • Siemens Germany
  • Soviet
  • United Kingdom (UK)
  • USA wires
  • Black enamel wires
  • Monaural Model
  • Silk Insulator
  • Cotton Insulator